シェアオフィス体験レポート:One&Co
更新日:2024.09.19
OFFICE NAVI SINGAPOREは、シンガポールのシェアオフィスに特化したオフィス検索サイトを運営しています。 コラム記事「シェアオフィス体験レポート」では、弊社社員の実体験をもとに、現地シェアオフィスの情報をお届け致します! 本記事では、日系企業から多数の支持を集める「One&Co」の体験レポートをお届け致します! それでは、One&Coの詳細とその魅力をお楽しみください!
目次
いざ出発
One&Coは、シンガポール随一のビジネスエリアに位置するTanjong Pagar MRT駅から徒歩2分の距離にあります。
他主要エリアからのアクセスも良く、MRTとバスの利便性も高いです。
Tanjong Pagar駅からOne&Coまでは、雨天時も濡れる事のなく往来が可能です。
1~3月にかけて雨季のあるシンガポールでは、通勤時に傘が不要である事は大きな魅力の一つです!
こちらはビルの外観です。Twenty Ansonと呼ばれるこのビルは、20階建てのハイグレードビルで、
エントランスにはフラッパーゲートも完備されています。
<ビル外観>
<ビルエントランス>
エレベーター入口には、フラッパーゲートが設置されています。
One&Coに到着
フラッパーゲートを通過し、エレベーターで11階に上がると、One&Coに到着です!
緑を取り入れたエントランスは、マテリアルを用いた現代的なデザインでありながらも
ハイグレードホテルのような洗練された空気感です。
全体的に落ち着いた色味ながらも、どこか温かみのある雰囲気を感じる事ができますね。
One&Coの概要
One&Coは、2019年8月にJR東日本グループによって開設されたコワーキングスペースです。
日本企業がアジア市場に進出する際の支援を目的とし、
スタートアップ企業と大手企業間のマッチングやビジネスイノベーションの創出などを目指しています。
会社設立、人材採用、現地企業やファンドとのマッチングなどのビジネスサポートをはじめ、
利用者間のコミュニティ形成も促しており、多岐にわたる支援を提供するプラットフォームとして機能しています。
One&Coの特徴
全入居企業の内、8割が日系企業。
最大の特徴は日系企業の入居数です。
シンガポールに位置するコワーキングスペースでありながら、
なんと全入居企業の内、8割が日系企業なんです。
シンガポールには多くのコワーキングスペースが存在しますが、
一体なぜこれほどまでに日系企業から支持されるのでしょうか?
本日は実際に利用をしながら、その秘密に迫りたいと思います。
One&Co利用体験開始!
受付を済ませた後、利用を開始していきます。
One&Coのスタッフは日本語、英語どちらでも対応可能です!
<ラウンジエリア>
One&Coは機能的かつ解放感のある空間が特徴で、ソファ席や、ちょっとしたミーティングも可能なファミレス席、Focus Booth、
webミーティングに便利なPhone Boothなども備えられています。
<Focus Booth>
この日はラウンジスペースの一角、ソファー席を使用させて頂きました。
実際に使用していると、ラウンジスペースの使用率が高い事に気づきました。
1人で集中して作業に打ち込んでいる方もいれば、ミーティングをしながら数人で作業をしている人たち、
企業を問わず多種多様な職種の方たちがラウンジスペースに集まっています。
One&Coを含め、サービスオフィス、シェアオフィス、コワーキングスペースと呼ばれる施設には、
いくつかの契約タイプがあることが一般的で、「Private Office」(プライベートオフィス)と呼ばれる専有個室プラン、
「Dedicated Desk」(デディケイテッドオフィス)と呼ばれる半個室プラン、
「Hot Desk」(ホットデスク)と呼ばれる指定されたエリア内の席を自由に使用するプランなどが主なプランで、
もちろんOne&Coにも前述3つを含むプランが用意されています。
多くのシェアオフィスでは、フリーランスの方を除き、企業はPrivate Office(プライベートオフィス)を選択する事が多く、
日系企業はほとんどラウンジスペースを使用しない傾向が見られます。
生活文化や働き方の文化が違う中、多国籍な人々が集うラウンジエリアを避けてしまう心理的な理由もあると考えられますが、
これは、進出先でのネットワーキングやコミュニティ構築の機会を減らし、ビジネスを鈍化させる要因にもなり得ます。
そんな時、慣れない海外での頼れる味方がこのOne&Coとなるのです。
入居企業の8割が日系企業の為、ラウンジスペースには日本語が飛び交い、
企業同士の新たなマッチングにもつながるんです。
この日も新たなビジネス構想のお話や、シンガポールでの事業についてなど、様々な話題が飛び交っていました。
One&Coの取り組み
前述の通り、ラウンジスペースがネットワーキングの場になっている事に加え、
他にも定期的に様々なイベントやセミナーなども行われています。
これらのイベントは、ビジネススキル向上のためのワークショップ、ネットワーキングイベント、
さらには文化交流を促す活動まで多岐にわたります。
ビジネス関連のセミナーや、スタートアップ支援を目的としたピッチイベントなど、具体的なテーマに基づいたプログラムが多数組み込まれており、
参加者にとって価値ある学びの場となっています。
こうしたイベントは、利用者間のコミュニティ形成やビジネスチャンスの創出だけではなく、
シンガポールへの文化的理解の場になることもあるんです!
もちろんイベントに参加するだけではなく、ラウンジスペースや会議室を貸し切って
イベントやセミナーを行う事も出来るので、新たなチャレンジにも適しています。
国土交通省との共同開催の大きなイベントも行っており、同じ目的や課題を持ったビジネスパーソンとソリューション交換も期待できます。
日本人を含むスタッフがコミュニティコンダクターとして、お客様に合わせたコミュニティやイベントへの参加を後押ししてくれることもあるようです。
日系企業とのコラボレーション
One&Co内でも日系同士のコラボレーションが垣間見えます。
こちらはラウンジエリアの一角ですが、紀伊国屋書店やシンガポール企業とのコラボレーションで、
ビジネス本や自己啓発本をはじめ、様々な本や、バッグや帽子などの小物類も並んでいます。
インテリアとしても存在感を放っていますが、なんと実際にその場で購入もできるそうです。
オフィスにいながら本との出会いもあるのは素敵ですね。
こちらはラウンジスペースの中パントリーです。
ここではOne&Coと入居企業とのコラボレーションが垣間見え、
入居企業が実際に開発しているティーバッグや、コーヒー豆なども提供されています。
気軽に美味しいお茶やこだわりのコーヒー豆を楽しめるのはワーカーにとっては嬉しいですね。
高性能なコーヒーマシーンも無料で利用可能ですので、
その日の気分によってさまざまな種類の飲み物が楽しめそうです。
このパントリー付近では、15時頃におやつタイムもあるようです!
One&Coの契約タイプ紹介
One&Coが展開している契約タイプは全部で5つです。
※詳しい料金に関しては、お問い合わせください。
契約タイプごとの違いは、弊社コラム「海外進出をスマートに実現:シェアオフィスの活用、メリットとデメリットを紹介」にて
詳しくご説明しておりますので下記リンクよりぜひご覧下さい。
https://www.office-navi.com.sg/news/999/
<Private Office>
1名~数名様用の個室スペースをご利用頂けるプランです。
<Dedicated Desk>
個室ではないものの、プライバシーに配慮した造りの執務スペースをご利用頂けるプランです。
<Hot Desk>
専用のデスクを持たず、開放的な空間でお仕事のできるプランです。
<Virtual Office>
物理的なオフィススペースを持たずに、企業がビジネスアドレス、郵便物管理などのオフィス関連サービスを利用できるプランです。
<Drop-In>
平日9:00~18:00のお時間帯に、$8~/1時間で共有スペースをご利用頂けるプランです。
<フロアマップ>
全体のフロアマップです。それぞれの契約タイプごとにエリアが分かれています。
まとめ
本日はシンガポールのコワーキングスペース「One&Co」を、実際に利用した感想を交えながらご紹介させて頂きました。
1つの大きな空間の中でリラックス出来るエリアと 、仕事に集中出来るエリアを共存させるラウンジスペースや、
日系企業が多く入居しているからこそのメリットなど、その魅力は多岐にわたります。
これからシンガポールへ進出する日系企業様にはおすすめのコワーキングスペースです。
ドロップインでの利用も可能ですので、ご興味頂けた方はぜひ一度体験してみてはいかがでしょうか。
物件ページはこちらから!https://www.office-navi.com.sg/office/497/
当社オフィスナビは、2002年の設立以降、日本でオフィス仲介業に取り組んで参りました。
そして2024年、初の海外拠点展開としてシンガポールに進出し、シェアオフィスに特化したオフィス検索サイトを運営しております。
シンガポールのシェアオフィスを多数ご紹介可能ですので、お気軽にご相談ください。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
・社名:OFFICE NAVI SINGAPORE PTE LTD.
・お問い合わせ:info@office-navi.com.sg
・住所:Level39 Marina Bay Financial Tower 2 10 Marina Boulevard Singapore 018983